このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
火~土 10:00~17:20
日・月・祝日はお休みです

お知らせ

鳥取県新型コロナ安心対策認証店

鳥取県新型コロナ安心対策認証店
鳥取県新型コロナ安心対策認証店
鳥取県新型コロナ安心対策認証店
倉吉教室・鳥取駅南教室が「鳥取県新型コロナ安心対策認証店」となりました。
引き続き新型コロナ感染拡大予防をしっかりと行い、教室に通ってくださる会員様およびお客様が安心できるよう努めてまいります。

倉吉教室の会員様が日本海新聞に掲載されました!

日本海新聞掲載!!
4月5日発行の日本海新聞にて、倉吉教室に通ってくださっている、会員様が記事になっております。
「メルカリ収益を社会貢献に」という記事です。購読されている方は是非ご確認ください!
※その記事の、左横の別記事に中村先生も載ってます!そちらも要チェック

《キッズプログラミング》春の入会キャンペーン

キッズアカデミー
TechAcademyジュニア ~春の入会キャンペーン~
プログラミングで伸ばす理数脳 ≪体験生徒募集中≫
春の入会キャンペーン ~今なら月謝が無料~

なぜプログラミング教育?
AI時代の人材育成は国家戦略の柱のひとつに置かれ、重点的に取り組むべき課題とされています。小学校、中学校、高校、大学と、あらゆる教育機関でテクノロジーの素養を身につける為に、プログラミング教育がおこなわれています。また、課題を設定し解決する力など、AIに代替できない能力で価値創造を行う人材も求められています。

年末年始の休校日のお知らせ

年末年始の休校日のお知らせ

2021年11月1日 教室公式SNSはじめました

公式SNSはじめました
これまでは「Facebook」のみだったSNSに
今月より「Twitter」「Instagram」をはじめました。

教室の最新情報やパソコンについての豆知識、
講師が楽しい投稿をするので要チェック!!

●Twitter
https://twitter.com/yasashiku_pc

●Instagram
https://www.instagram.com/yasashiku_pc/

2021年10月9日 10月のお知らせ

YY新聞 154号

YY新聞 154号
YY新聞 154号
YY新聞 154号

《倉吉教室》 10月開催の特別講座

10月開催の特別講座
特別講座とは、テキストを1人で進める通常授業とは異なり、1つのテーマに沿ってグループで学習していく講座です。
・水彩講座 ・Word小ワザ講座 ・デジトレ ・スマホくらぶ ・LINEスタンプ作成講座 ・ペイペイ講座 ・LINE講座 ・Excel小ワザ講座

●チケットコースで通っている方も特別講座を受講することは可能です。
●追加講習チケットを使用し、受講することも可能です。

2021年9月7日 《倉吉教室》鳥取県中部の新型コロナ特別警報の解除について

鳥取県中部の新型コロナ特別警報が警報へ移行したため、

  • コーヒー、飴などの提供再開
  • 受講上限人数の制限なし

とさせて頂きます。
皆様のご予約をお待ちしております。

2021年8月31日 《倉吉教室》新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症への対応について
会員の皆様に教室に入る前の手洗いまたはアルコール消毒、マスク着用、検温確認をお願いし、開講しております。
鳥取県中部の新型コロナ特別警報発令に伴い、9月の受講に関しましては、ご連絡の有無にかかわらず未受講分の時間数を1年間有効期限のある振替チケットにて対応いたします。
また、特別警報が解除されるまで飲食物の提供を中止し、受講上限人数を1時間あたり最大7名に制限いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
10月以降の受講が不安な方は9月15日(水)までにお申し出頂けますと、時間数を減らす手続きも可能です。※LINE・郵送手続きも承っております
特別警報発令について
鳥取県中部に新型コロナ特別警報が発令されました。
通常、コーヒー・お茶・あめ等の提供をさせていただいておりますが、
解除されるまでは停止といたします。
また、受講上限人数を1時間あたり最大7名に制限いたします。
それに伴い、9月の未受講分は、ご連絡の有無に関わらずチケット振り替えにて対応します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021年8月3日 新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症への対応について
会員の皆様に教室に入る前の手洗いまたはアルコール消毒、マスク着用、検温確認をお願いし、開講しております。
鳥取県全域の新型コロナ特別警報発令に伴い、8月の受講に関しましては、ご連絡の有無にかかわらず未受講分の時間数を1年間有効期限のある振替チケットにて対応いたします。
また、特別警報が解除されるまで飲食物の提供を中止し、受講上限人数を1時間あたり最大7名に制限いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
9月以降の受講が不安な方は8月17日(火)までにお申し出頂けますと、時間数を減らす手続きも可能です。※LINE・郵送手続きも承っております

新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染予防対策協賛店
鳥取県は、事業継続のための鳥取県版新型コロナウイルス感染拡大予防対策例や業界作成のガイドラインをもとに、感染予防対策に自ら取り組むお店や事業所を【新型コロナウイルス感染予防対策協賛店】として登録しています。
この度、倉吉教室、鳥取駅南教室ともに協賛店に登録され、協賛店ステッカーを掲示いたしました。

皆様に安心して通って頂けるよう、今後も感染症対策に徹底して取り組んで参ります。